Gallery
ギャラリー
Gallery
過去の実績を写真で紹介しております
ツヤの維持や愛車の持続性アップに貢献するためのガラスコーティングを実施しており、高い技術で高品質に仕上げています。お急ぎの方でも気兼ねなくご利用いただけますよう、施工は短期で完了させております。実際に行ったコーティングに関しては写真で公開しております。
ハリアー エシュロンガラスコーティング
-
全体的にかなりダメージを受けている車両でした。ドア内側、リヤゲート内側も汚れがかなり蓄積されてます。ハリアー エシュロンガラスコーティング
-
-
施工後、初めて燃料を入れにガソリンスタンドに行って給油機を開けたら、埃が残っていたらガッカリですよね。各車両、自分のこと車だと思って作業していますので妥協はしません。ハリアー
-
照明の光、太陽光で見て研磨後の状態を確認してからコーティング塗布致します。
コーティングは、簡単に言えばマニキュアみたいな物です。それ以前の工程が仕上がりを左右致します。ハリアー
カムリ
-
カムリのガラスコーティングを依頼されました。
年式があたらしいので全体的にはツヤは,ありますがウォータースポットが目立つお車です。カムリ エシュロン ガラスコーティング -
研磨してウォータースポットを取るのではなく、専用の薬品を使用しています。塗膜をなるべくダメージを与えないようにします。カムリ
-
今回の車両は、3工程にて研磨しました。研磨後、洗車→脱油して再度磨き傷等をチェックしてからコーティング剤塗布になります。カムリ
-
ヘッドライト コーティング
ランドクルーザープラド エシュロンガラスコーティング
エルグランド エシュロン ガラスコーティング
-
先日、Zを施工されたお客様からの依頼になります。今回の車両は、エルグランドになります。1度もコーティングされていないので施工する事になりました。エルグランド エシュロン ガラスコーティング
-
全体的にウォータースポットが目立つ感じでしたので、研磨前に薬品によりそれらを除去していきます。エルグランド エシュロン ガラスコーティング
-
ウォータースポットを除去した後は、比較的状態が良かったので今回は、2000番からの研磨になります。エルグランド エシュロン ガラスコーティング
-
コーティング塗布後になります。エルグランド エシュロン ガラスコーティング
クラウン アスリート ガラスコーティング
-
ホームページを見て来店されたお客様になります。
細かい傷等が気になるので、お願いしたいとの事でお預かりしました。クラウン アスリート -
オーナー様が、1番気に気になる箇所がトランクだとおっしゃってましたので確認すると、ウォータースポットがかなり目立つ状態でした。
クラウン アスリート -
-
今回、4行程にて研磨作業を行いました。トヨタ202ブラックは、磨き甲斐があります。デリケートなだけに、あらゆる角度から見て磨き傷等確認しながらの作業になります。クラウン アスリート
-
コーティング塗布後の状態になります。ドア、トランク等の内側もキッチリコーティング致しますので汚れが付着しにくくなります。
納車時には、日頃のお手入れ方法の説明、施工証明書とメンテナンス剤とクロス1枚をお渡ししております。クラウン アスリート
フェアレディ Z エシュロン ガラスコーティング
-
フェアレディ Z のエシュロン ガラスコーティングを依頼されました。ボディ全体的に年式相応の傷、ウォータースポットが目立つ車両です。
仕上がりが楽しみです。フェアレディ Z エシュロン ガラスコーティング -
洗車→鉄粉取→マスキング→研磨→脱脂→コーティング塗布という流れになる1部作業になります。フェアレディ Z
-
-
-
納車前になります。
各所、チェックしてからお客様に引渡になります。
施工前日にお預かり出来れば、翌日納車出来ます。
無料代車も完備しています。フェアレディ Z
ベンツ SLK55 AMG エシュロン ガラスコーティング
-
ベンツ SLK55 AMGのガラスコーティングを依頼されました。こちらは、納車時の画像になります。
お車を購入した時より綺麗になっていると感動して帰られました。
施工すること側にとって、喜んでくれる時の笑顔が見れると安心します。ベンツ SLK55 AMG エシュロン ガラスコーティング -
雨の日にお預かりしました。照明の下ですと、細かい擦り傷等各所に見られました。ベンツ SLK55 AMG 入庫
-
比較的、傷が目立つ車両は、1000番から磨いて行きます。深い傷を取り除く作業になりますので特に慎重に進めて行きます。研磨作業
-
車のボディで、ボンネット、ルーフ、トランク等上部は比較的、痛みやすみ箇所で目につきやすいので磨く際にポイントになります。屋根付ガレージ保管で、日頃あまり乗らないお車以外、だいたいウォータースポットが目立ちます。
当店では、撥水タイプのコーティングではなく、滑水タイプをお勧めしております。最終磨き後 -
BMW Z4 コーティングメンテナンス
-
BMW Z4のコーティング メンテナンスをやりました。定期的なメンテナンスをする事により、コーティング掛けたてのようになります。また、コーティング皮膜のダメージも軽減致しますのでお勧めです。BMW Z4 コーティングメンテナンス
-
BMW Z4
-
-
-
トヨタ 86 エシュロンガラスコーティング
-
以前、ハイエースでコーティングされたお客様からの依頼になります。前回施工したハイエースのコーティングの状態を見て、大変気に入って頂き今回は、86のコーティングを依頼されました。トヨタ 86 エシュロン ガラスコーティング
-
-
コンディションにより研磨するバフ、研磨剤をチョイスし磨き上げます。各所に照明を当てて、細かい傷を見ていきます。トヨタ 86 エシュロン ガラスコーティング
-
研磨後は,塗装本来の輝きになります。傷がない状態ですと映り込みが違います。この状態にするまで、お車のサイズ等にもよりますが4時間位は掛かります。施工される方により、かなり差があるかもしれません。当店では、時間に惜しまず納得の行く所まで磨き上げます。トヨタ 86 エシュロン ガラスコーティング
-
コーティング塗布後になります。当店では、基本2回塗りですのでムラがなく、保管状況にもよりますが約3年から5年持続致します。
納車時に、メンテナンス剤、施工証明書、クロス1枚お渡ししています。コーティング後の洗車方法、メンテナンス剤の使用方法などをご説明して納車になります。トヨタ 86 エシュロン ガラスコーティング
ハイエース バン 新車
-
研磨前には必ず各所マスキング致します。マスキング作業
-
ボンネットを研磨後の状態になります。しっとりとした塗装本来の輝きになりました。
-
コーティング塗布後のボンネットになります。コーティング塗布
-
ヘッドライト研磨
-
-
ミニポリッシャーにて1000番+ウールバフで磨きます。ペーパー目が消えて早くもクリアな感じになりました。1000番 バフ荒磨き
-
次に細目2000番で磨いて行きます。その後、4000番最終磨き後にコーティング塗布になります。アウディ Q7
-
CX30 エシュロン ガラスコーティング
-
新車購入されたお客様からガラスコーティングを依頼されました。ディーラーで納車されて、当日入庫されました。事前にご連絡頂ければ、なるべくお客様のご都合に対応出来るよう心掛けています。CX30 エシュロン ガラスコーティング
-
-
-
外面をコーティングするのは当たり前ですが、当店では、ドアを開けた内側、リヤゲート、給油口などの内側もしっかりコーティング致します。数年してから結果が現れます。細部仕上げ
ムーヴキャンパス 新車
-
ルーフ研磨後の画像になります。当店で使用しているコンパウンドは、油性ではありませんので油で光って見えるのではなく、塗装本来の艶になります。コーティング剤で光らすのではなく、下地処理が肝心です。ムーブキャンパス
-
コーティング塗布後は、クッキリとしたように見えます。自然な輝きと深みは,実際施工されたお客様にしか分からない物があるかと思います。ムーブキャンパス
-
当店では、外面のみではなくドア内側、給油口内までキッチリコーティング致します。数年経過したした時に、ハッキリ結果が出ます。ムーブキャンパス
ラパン
-
-
ルーフ研磨後の画像になります。コーティング剤を塗る前ですが、艶々です。
-
ベゼル パーツコーティング
-
昨年、コーティング施工されたお客様から仕様を変えたので部分的にコーティングをお願いしたいとの事で依頼がありました。今回は、グリルの変更、フロントリップ、サイドスカート、リヤバンパーサイドスカートを取付一段とかって良くなりました。ベゼル エアロコーティング
-
-
今回、後付のエアロのみコーティングしました。
何かお悩みの事がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
適切なプランをご用意出来るかと思います。
ハイエース
-
ホームページからのお客様になります。ガラスコーティングとフィルムをご依頼されました。前日納車されて直ぐに持込です。予め予約されていましたので作業も順調です。ハイエース スーパーGL エシュロン ガラスコーティング
-
-
研磨後の画像になります。コーティングは、やはり下地が肝心です。キッチリ肌調整して脱脂してからコーティング塗布になります。研磨後
-
ルーフの研磨後になります。コーティング塗布前です。
-
ボンネットのコーティング塗布後の画像になります。自然な艶で深みのある施工した人にしか分からない良さがあります。勿論、洗車も短時間で済みます。コーティング後
ハイラックス エシュロン ガラスコーティング
-
現行型 ハイラックスのエシュロン ガラスコーティングを依頼されました。以前に、コーティングをされていた車両のようですが、あまり納得いかない仕上がりだったらしく、キッチリ仕上げて欲しいとの事でした。ハイラックス エシュロン ガラスコーティング
-
ルーフ、ボンネットに目立つ鉄粉がかなり付着していました。入庫時になんとなく、艶がないと感じたのはその為かもしれません。水が、錆色になっているのが分かるかと思います。隅々までキッチリ処理して行きます。ハイラックス
-
今回、ボンネットとルーフは、1000番→2000番→4000番→6000番と研磨しました。
ボンネットは,軽いウォータースポットが出来ていました。撥水系のコーティングがされていたようです。ハイラックス -
最終磨き後の画像になります。トノカバーが付いている車両でしたので開けてあおりの部分もしっかり研磨して行きます。ハイラックス
-
ベンツ E350 エシュロン ガラスコーティング
-
ホームページを見て来店されたお客様になります。
購入後に、そのまま当店に来られました。
事前に色々説明してからの流れになります。
予約制になっていますのでご検討されている方は、1度お電話頂けるとスムーズに対応頂けるかと思います。ベンツ E350 エシュロン ガラスコーティング -
全体的には、状態の良い車両でしたが研磨すると違いが良く分かるかと思います。
ルーフを研磨した画像になります。 -
ボンネットの研磨作業になります。
研磨後は,蛍光灯の光がくっきりしているのがわかるかと思います。洗車傷等のやや深い傷を除去しただけでも必ず違いがハッキリ現れます。ベンツ E350 -
コーティング塗布前最終研磨後になります。
最低でも研磨は,3工程行います。
水々しい艶やかな状態にしてからしっかりコーティング塗布致します。
コーティング塗布前に脱脂洗車します。
ここもキッチリ行わないと結果に現れる地味な作業になります。ベンツ E350 -
コーティング塗布後の状態になります。
コーティング剤は、2回塗布致します。他、トップコートで計3回になります。
ドアヒンジ部、等の細かい部分もキッチリ処理して行きます。ベンツ E350
シビック タイプR エシュロン ガラスコーティング
-
以前、1度施工した車両になります。前回から約4年以上経過しています。まだ愛着があるのでまた、1度綺麗にしてから乗りたいとの事でした。
前回施工した時は、水垢だらけで塗装のダメージもかなり酷い状態でした。が、今回、現状見た時、やはり1度施工している車両なので思った以上に状態は良く思えます。シビック タイプR 入庫 -
ボンネット研磨した状態です。今回は、1000番からの磨きではなく2000番程度のコンパウンドからスタートしました。研磨作業
-
ドアの研磨作業になります。研磨後は、塗面が調整されているので光がくっきりしています。
研磨前は、細かい傷があるので光が拡散していますが水垢は、ほぼ付いていない感じでした。 -
コーティング仕上がり
-
VWゴルフ ヴァリアント エシュロン ガラスコーティング
-
VWゴルフ ヴァリアントのガラスコーティングを依頼されました。今まで大切にしていた車を磨いてから次のオーナーの方に渡すと言う事でした。VW ゴルフ ヴァリアント
-
-
-
ドアを開けて内側、リヤゲート内側等もしっかりコーティング塗布致します。
エシュロン -
夜間,後ろに走っていて前の車の洗車傷が目立つのを気になる方もいるかと思います。いや、車好きならつい目がいってしまうかもしれません。
特に、濃厚色の車は非常に細かな傷が目立ちます。
当店では、ボンネットは,あたり前ですがリヤ周りの隅々まで気をつけて仕上げています。リヤ周り
デリカ D5 新車 エシュロン ガラスコーティング
-
-
-
-
ボンネットの隙間、水垢が付きやすい部分もキッチリコーティングします。
-
N-box エシュロン ガラスコーティング
-
ホームページを見て来店されました。
中古車を購入したばかりで、以前の乗っていたお車もコーティングされていたので、今回もコーティングしたいとの事でした。N-box エシュロン ガラスコーティング -
洗車→鉄粉取→マスキング作業になり研磨作業準備が出来ました。全体的にウォータースポットが見られます。マスキング作業
-
-
-
コーティング塗布は、3回行います。
ボンネット、ルーフは、比較的痛みやすい部分になりますが3回塗っていますので膜圧感が違います。
レヴォーグ STI
-
ホームページを見て来店されたお客様になります。事前に来店して頂き、内容を説明、後日施工依頼されました。購入時にコーティングされたそうですが,効果が弱くなってきたので改めてコーティングする事になりまし。レヴォーグ STI エシュロン ガラスコーティング
-
-
特殊な薬品を使用してウォータースポットを除去して行きます。ポリッシャーで研磨することだけではなかなか時間と労力を費やします。短時間であらゆる条件に応じて対応し、作業を進めて行きます。ウォータースポット 除去
-
研磨作業に入ります。最初は、1000番→2000番→4000番→6000番と磨いて行きます。施工前と比べて1000番だけでも,かなり塗装の状態が良くなっているのが分かるかと思います。
-
4000番で磨いた後の状態です。照明がクッキリ写り込んでるのが分かるかと思います。4000磨き後
アウディ A4 オールロード
-
-
ルーフ部、コーティング塗布になります。
艶々しい、深みのある感じになります。
手で触ると表面に一膜あるような感じになります。
ワックスとは違う、コーティング独特の仕上がりです。簡単にイメージすると車のマニュキア的な感じです。アウディ A4 -
ボンネット、フロントフェンダーの仕上がり状態になります。白いお車で綺麗だと清潔感が増します。コーティング 塗布
アウディ A4 オールロード
-
アウディ A4 オールロードのガラスコーティングを依頼されました。購入して間もない状態で、キッチリした施工店でお願いしたいと言う事で来店されました。アウディ A4
-
まず、洗車から入り粘土を使用して鉄粉取に入ります。下地作り第一作業になります。
ボンネット、ルーフは、保管状況にもよりますが比較的、鉄粉が付き安い部分になります。
次に、フェンダー周辺は、ブレーキダストによる付着が目立ちます。
また、白いボディは、特に鉄粉1粒でも、黒く又はサビ色で目立つので分かりやすいです。洗車→鉄粉取作業 -
鉄粉取が終わったら、マスキングをし研磨作業に入ります。照明を当てて傷の状態を確認しながら適切なバフ、コンパウンドをチョイスします。研磨作業
-
細かい部分は、基本手磨きになります。バフは、丸いので磨ける面は限られてきます。ドアモール付近、ドアノブ周り、テールゲートのナンバー付近は主に手磨きによる作業になります。
-
ボンネットから磨き始めて、フェンダー、ルーフと流れ最低でも、3工程の磨きで進めて行きます。
最終磨きを終えた後は、塗装本来の自然な艶が出てきます。
ランドクルーザー プラド エシュロン ガラスコーティング
-
-
洗車を行い、マスキング作業に入ります。ランドクルーザー プラド
-
あらゆる角度から照明を当てて、念入りに磨きあげます。ランドクルーザー プラド
-
超微粒子のコンパウンドで磨いた後のボンネットです。ランドクルーザー プラド
-
VW ポロ エシュロン ガラスコーティング
-
今回は、程度の良いVWポロのガラスコーティングのご依頼です。
洗車→鉄粉取→マスキングで研磨作業に入りますVW ポロ エシュロン ガラスコーティング -
深みのある艶やかな状態になりました。VW ポロ エシュロン ガラスコーティング
-
コーティング塗布後の画像になります。
-
しっかり雨染みを取り除きコーティングすると
このような状態になります。VW ポロ -
ベンツ エシュロン ガラスコーティング
-
今回、ガラス撥水加工も同時に施工致しました。
これで雨の日も快適です。 -
-
-
コーティング済塗布後の画像になります。
-
細かい部分もきっちり施工致します。
ハイエース スーパーGL エシュロン ガラスコーティング
-
-
-
研磨作業終了後、洗車→脱脂→コーティング塗布になります。色が濃いのでムラがないようにチェックしてから納車になります。ハイエース スーパーGL エシュロン ガラスコーティング
-
ハイエース スーパーGL エシュロン ガラスコーティング
ジムニー ルームクリーニング
ベンツ CLA 180 エシュロンガラスコーティング
エシュロン ガラスコーティング
-
今回は、出張での作業です。水、電気、屋根があれば出張での作業も可能です。ベンツ CLA 出張作業
-
-
最終磨きを終えた状態です。ここの仕上がりで、コーティング後の艶、持続性が変わってきます。
初めてコーティングする人は、研磨後の状態を見て仕上がったんだなと認識してする人も多いです。ベンツ CLA 出張作業 -
N-box エシュロン ガラスコーティング
-
人気のN-boxにエシュロン ガラスコーティングを施工しました。今回で2回目になります。
日頃からマメに洗車しているので、ボディコンディションは、良いです。N-box エシュロン ガラスコーティング 再施工 -
せっかくボディが綺麗で乗り込もうとした時内側が汚いとガッカリしますよね。こういった部分もコーティングしていますので比較的、綺麗な状態を保たれてました。再度、コーティング剤を塗布します。N-box エシュロン ガラスコーティング
-
リヤゲート部の画像になります。ワゴン系の車は、ここに砂埃がたまりやすいので、綿棒を使って除去しコーティングしていきます。N-box エシュロン ガラスコーティング
-
-
ボルボ Ⅴ70 エシュロン ガラスコーティング
-
洗車・鉄分取作業後のマスキング作業状況です。ボルボ エシュロン ガラスコーティング
-
研磨後の脱油作業後、コーティング剤を塗布し、仕上がった状態です。
ボンネット 最終磨き状況
N-box エシュロン ガラスコーティング施工
-
-
-
ルーフ・ボンネットはコーティング剤2回塗りしています。
-
-
プリウス エシュロンガラスコーティング施工
-
常連のお客様からプリウス ガラスコーティング施工を依頼されました。
非常にお車を大切にしているお客様で、ご家族所有のお車全て当店で施工させていただいています。今回のお車は、社用車だそうですプリウス エシュロンガラスコーティング -
-
-
BMW Z4 エシュロン ガラスコーティング施工
-
BMW Z4
エシュロン ガラスコーティング施工しました。エシュロンガラスコーティング施工 -
コーティング施工後画像になります。
-
ボンネット 極細め研磨作業状況です。
あらゆる角度から見て傷がないように磨き上げて行きます。ボンネット 最終磨き状況 -
磨き完了後の画像になります。
-
各部マスキングし大切なお客様のお車を
お預かりし丹念に磨き上げて行きます。
-
カーコテーィング施工実績
-
カーコテーィング施工実績
-
カーコテーィング施工実績
ベンツ B180 ガラスコーティング
-
ベンツ B180 エシュロン ガラスコーティングを施工しました。ペンキミスト除去から始まり本日仕上がりました。ベンツ B180 ガラスコーティング
-
小傷が目立ちましたが細部まで磨き上げ鏡面になりました。ベンツ B180 ガラス コーティング
-
N-one エシュロン ガラスコーティング
-
-
後ろ側、マスキング後の写真です。
N-one ガラスコーティング -
-
-
ベンツ CLA エシュロン ガラスコーティング
-
ベンツ CLA エシュロン ガラスコーティング依頼されました。今回は、出張での作業になります。ベンツ CLA エシュロン ガラスコーティング
-
キッチリマスキングして研磨作業に入ります。
-
-
微粒子のコンパウンドでの磨き後になります。ベンツ CLA エシュロン ガラスコーティング
-
研磨後、洗車し脱脂します。それからコーティング塗布になります。ベンツ CLA エシュロン ガラスコーティング
お客様が大切にされている愛車の輝きが持続するよう、コーティング剤にもこだわっております。中でもガラスコーティングに関しては酸化せずにツヤを保てる材料を使用し、洗車回数を減らすことにも役立ちます。まずはプロの目でキズや汚れをしっかりと見極め、ご依頼前よりも綺麗な状態を目指して作業を行います。お車を初めて購入された方からは、「カーコーティングがどういうものなのかよくわからない」といったお声をお聞きすることが多々ございます。そこで、実際の作業や仕上がり後の写真を掲載しておりますので、ご利用前にご覧いただけます。