Blog&column
ブログ・コラム

コンパウンドはやりすぎに注意

query_builder 2022/07/01
コラム
car-vehicle-gray-park

コンパウンドは、車を磨いたり、傷を消すためのアイテムです。
カー用品店で手軽に購入でき、車のケアをするために使用する方も多いでしょう。
しかし、コンパウンドはやりすぎると逆効果になってしまう可能性があります。
今回は、コンパウンドについてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

▼コンパウンドの特性について
コンパウンドは、ボディを研磨することによって傷が目立たなくなります。そのため比較的軽い傷に対して利用するものです。

コンパウンドを使う場合の傷は、

・下地が露出していない傷
・他の色が付着している傷
・濡れると見えなくなる傷

に適しています。

見た目で深いと分かる傷や広い範囲に渡る傷は、コンパウンドで対応するのは厳しいです。
コンパウンドは、研磨して目立たなくなるくらいの軽い傷でないと対処でしきれません。

▼コンパウンドはやりすぎてはいけない
傷がなかなか消えなかったり、さらにツヤを出そうとして、やりすぎるのは止めましょう。
コンパウンドは、ボディ部分の保護層を削っているので、やりすぎるとボディカラー自体を削ってしまう可能性があります。

もし自分で傷を消せなかったり、さらにツヤを出したい場合は、プロに依頼するのがおすすめですよ。

▼まとめ
コンパウンドは、傷を消したり、ツヤを出したりできる便利なアイテムです。
しかし対処できる範囲は決まっており、使いすぎると車をさらに傷つけてしまう恐れがあるので、注意して使うようにしましょう。
 

NEW

  • 撥水系コーティングによるシミ

    query_builder 2023/05/27
  • ボディに付着した花粉の取り方

    query_builder 2023/05/09
  • コーティング施工後のメンテナンスに

    query_builder 2023/02/21
  • 拘りの洗車に必須。familiar selection

    query_builder 2023/02/05
  • 拘りの洗車に必須。familiar selection

    query_builder 2023/02/05

CATEGORY

ARCHIVE